ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京 パートナー
電機メーカーで研究開発をする傍ら、SVP東京に所属してNPO団体などの事業サポートをしています。
その内容は対象によって異なりますが、例えば事業計画からクラウドファンディングによる資金調達、各種イベントの企画運営まで、あらゆる方法で伴走します。
現在サポートしているのは、難聴・聴覚障害児向けの通信教育事業をしている団体ですので、難聴に関するお仕事や活動をされている方、または社会貢献事業を伸ばしたいとお考えの団体(NPO、NGO、社団法人、株式会社など)をご紹介いただけますと嬉しいです!
お仕事の詳細はコチラ
SVP東京
バイク歴
2000〜2003年 | HONDA JOG |
2003〜2004年 | HONDA SCOOPY |
2014〜2019年 | HONDA 400X |
2019年〜 | HONDA CB1000R |
大学時代に実家から最寄駅までの足としてスクーターに乗り始めました。当時はバンドでギターを担当していたので、その運搬にも活躍してくれました。
社会人になってからはスクーターにも乗っていなかったのですが、本業でスマートグラスの開発を始めたことをきっかけに、バイク向けの需要を探るために免許取得を決意しました。
周りからは「言い訳だろw」と突っ込まれますが、嘘じゃないですよ!笑
ずっとバイクに興味があったのは認めますが!笑
最初の相棒に400Xを選んだのは、趣味の登山にも使えそうなのと、長距離が楽そうだからです。
これは思った通りの快適さでした!
言ってみれば、地味に良いバイク。
一緒に色々な所に行きました。
ツーリング、登山、キャンプ。
八ヶ岳、丹沢、福島、ほとんどソロツーリングでした。
八ヶ岳は5月に、ビーナスライン〜霧ヶ峰を250km走って麦草峠登山口へ、そこから天狗岳に登って帰ってきました。
清里側に下りていく帰路に雨が降って、あれは怖かった。
でもアドベンチャーって感じでした。
蓼科山、ヤビツ峠と行って思うのですが、
バイク登山はあまりオススメできません!笑
バイクと登山を両方いっぺんに楽しめるけど、帰りの体力のセーブが難しいのと、荷物が大変なことになります。場合によってはザイルやアイゼンまでパッキングして峠道を走ることになります。
それでも構わない!という猛者は、ぜひバイク登山にご一緒しましょう!
駐車場には困らないですし!
丹沢に植林のボランティアに行ったときはバイクを停める場所までダート状態(登山口付近やキャンプ場はフラットダート状態の道が続くことが多いので、その場合でも400Xは頼もしかった)。
南相馬でポニー牧場づくりのボランティアを2日間やって、
3日目の午後めでに帰京しなければならないというタイミングで雨に降られたのが辛かったです。笑
5年間で2万km走りました。
その5年後に趣味の山スキーで膝を怪我してしまい、できることが少ないのに時間を持て余して大型免許を取得、CB1000Rに買い換えました。
CB1000Rを選んだ理由はSS由来のエンジンと、格好良さです!
先日、膝すり講習会で念願の膝擦りを初体験してきました!
大型にしか見えない景色をパワーや音で見せてくれるので、一緒に走るのがとても楽しいです。
長距離を走って、もっと色々な所に行ってみたいと思っています。